
福岡の冬は温暖で、雪の心配がない低山が沢山あります。汗をかかず、疲労も感じにくく、心地よく山歩きできるのも冬の良さです。特別な道具や技術を用いず、低山を楽しく安全に縦走します。ご自分の体力レベルに応じたコースをお選びください。なお2つ以上のコースに申し込むこともできます。
日程2023年1月下旬~3月初旬(詳細は「コース名」を参照)
対象【定員】体力レベル1~4の18歳以上(高校生除く)※体力レベルは行程を参照【各コース6名程度】
場所①苅田アルプス縦走 ②水巻三山縦走 ③弥勒・城山縦走 ④若杉・米ノ山縦走 ⑤宝満・三郡山往復縦走
受講料
①会員5,500円/一般6,500円 ②③会員4,500円/一般5,500円 ④⑤会員5,000円/一般6,000円
コース名
①苅田アルプス縦走コース 1/22(日)【京都郡苅田町】
②水巻三山縦走コース 1/28(土)【遠賀郡水巻町】
③弥勒・城山縦走コース 2/25(土)【宗像市・遠賀郡岡垣町】
④若杉・米ノ山縦走コース 2/26(日)【糟屋郡篠栗町】
⑤宝満・三郡山往復縦走コース 3/3(金)【太宰府市・筑紫野市・糟屋郡宇美町・飯塚市】
集合・解散
コース毎に設定(詳細は「行程」を参照)
行程低山縦走にあたっての体力レベル(目安)
□体力レベル1…山道を2~3時間程度歩行可能
□体力レベル2…山道を3~5時間程度歩行可能
□体力レベル3…山道を4~6時間程度歩行可能
□体力レベル4…起伏がある山道を6時間以上歩行可能
□体力レベル5…起伏がある山道を8時間以上歩行可能
①苅田アルプス縦走コース<体力レベル2程度>
【集合/解散】JR日豊本線「苅田」駅9:30集合/「小波瀬西工大前」駅16:00解散予定
【歩く山】高城山(419m)、諌山(405m)、大久保山(389m)、大平山(332m)
②水巻三山縦走コース<体力レベル1程度>
【集合/解散】JR鹿児島本線「水巻」駅10:00集合/14:30解散予定
【歩く山】多賀山(103m)、豊前坊山(75m)、明神ヶ辻山(96m)
③弥勒・城山縦走コース<体力レベル2程度>
【集合/解散】JR鹿児島本線「教育大前」駅9:00集合/15:00解散予定
【歩く山】弥勒山(230m)、金山:北岳(317m)、金山:南岳(320m)、城山(369m)
④若杉・米ノ山縦走コース<体力レベル3程度>
【集合/解散】JR篠栗線「筑前山手」駅8:00集合/「篠栗」駅15:30解散予定
【歩く山】若杉山(681m)、米ノ山(593m)
⑤宝満・三郡山往復縦走コース<体力レベル4程度>
【集合/解散】西鉄太宰府線「大宰府」駅8:00集合/太宰府市コミュニティ「内山」バス停18:00解散予定
【歩く山】宝満山(829m)、仏頂山(868m)、頭巾山(901m)、三郡山(935m)
備考
主催/体験活動協会FEA
※料金は全て税込みです。 ※写真はイメージです。
※プログラム内容は、天候や参加者の健康状態により変更となる場合があります。
※当協会は傷害保険に加入しており、その範囲内で保障されます。それ以上については、参加者側の負担となります。なお、活動中の飲酒は厳禁です。
申込方法
①下のボタンより参加ご希望のコースをお申込みください。(12月15日午前9時より受付開始)
②ご登録のメールアドレスに注意事項等のご案内を送信します。
※先着順で定員になり次第締切ります。
【注意事項】
1.雨天や凍結のおそれがあるときは中止とします。中止の場合は、前日までに事務局よりご連絡します。
2.受講料は事前振り込みではなく、当日徴収いたします。お釣りがないようご用意ください。
3.受講料は当日お支払い頂きますが、申込後のキャンセルは取消料が発生することがありますのでご了承ください。